植木鉢(プランター)には、色々な素材や形のものがあります。
植える植物選びも大切なことですが、植木鉢(プランター)そのものに存在感やセンスがあると、仕上がりも格段に良くなります。
植木鉢(プランター)の粗材
植木鉢の粗材には、大きく分けると以下のような種類があります。
- 素焼き(テラコッタ)
- プラスチック
- 陶器
- 木製
- 紙や繊維など
私の一番のおすすめは、素焼き(テラコッタ)のものです。
素朴でナチュラルな感じもさることながら、通気性・排水性など、優れている点がたくさんあります。
また、年月が経っても、それなりの風合いが増し、醜くはなりません。
重いこと、割れること、プラスチックに比べると高価なことなどが欠点です。
また割れた素焼きの鉢は、更に適度な大きさに割って、鉢底ネットの代わりに使えます。
ただし、「ベランダガーデンの注意点」でもご紹介していますが、高層階での乾燥対策には保水性に優れたプラスチックや陶器のタイプがおすすめです。
-
ベランダガーデニングの注意点
ベランダガーデニングの注意点 ベランダガーデニングでは、コンテナでガーデニングすることになります。 ベランダガーデニング ...
続きを見る
ハンギングされる場合はプラスチック素材や天然素材(やしなど)のバスケットがおすすめです。素焼きは重いので・・・。
植木鉢(プランター)の形状
植木鉢の粗材には、大きく分けると以下のような種類があります。
- 長方形
- 正方形
- 丸形(ラウンド型)
- 特殊な形
形については主に置く場所、置き方で選択することになります。
長方形の場合、奥行きがないためベランダや狭い場所・通路などにすっきり配置するのに向いています。
複数の鉢を並べて配置する予定がある場合には正方形の方がスペースを取らずに並べることができます。
丸形(ラウンド型)は一番スタンダードな形ですが、優しいフォルムでどんな植物を植えてもしっくりきます。
その他にハンギング用の形、壁掛け用の形、ストロベリーポットのような特殊な形など様々な形状があります。
それぞれ用途に応じて正しいものを選択しましょう。
植木鉢(プランター)の深さ
植木鉢の深さは、浅型・中型・深型があります。
鉢の直径に対する深さの比率でこのように分類します。深型は「直径 < 深さ」以上の鉢を指しています。
- 浅型は値が張らない植物(サボテンや草丈の低い植物)を植えるために使用します。
- 中型は一般的な寄せ植えに適しています。
- バラなどの樹木、草丈が高くなる観葉植物などの場合は深型を選ぶようにしましょう。
まとめ
鉢を選ぶときは、長く愛して使えるものを選びましょう。